今年6月15日についに施行された住宅宿泊事業法(民泊新法)そして70年ぶりに改正される旅館業法施行により宿泊業界がどのように変わり、どのように展開していくのかを議論する民泊カンファレンスを沖縄で初開催いたします。
不動産オーナー様、不動産管理会社様、民泊ホスト様、そして宿泊施設向けサービスを展開する企業様(大企業からスタートアップまで)を対象としています。
昨年は、”民泊新法” 、”特区民泊”、”旅館業法の簡易宿所”について、第一線で活躍されている関連会社、士業の方々にご登壇いただきました。そして2018年は、”民泊運用代行会社スペシャル”、”民泊プラットフォーム/OTAスペシャル”、そして”サイトコントローラー/PMSスペシャル”と題して民泊、簡易宿所運営に必要なサービス提供者にプレゼンいただきました。
今回は民泊新法、改正旅館業法施行後の第一弾として、「ホステル/ゲストハウス」をテーマに取り上げます。訪日外国人の増加を追い風に急増するゲストハウスやホステル。民泊をきっかけとして運営を手がけたり、ホテルの従業員から独立し運営される方もいます。
ホステル/ゲストハウスを手がける企業に、土地の選定から許可の取得、内装インテリア、運営までを詳しく解説していただきます。また運営代行会社から自社ブランド運営のホステルをオープンできた背景も語っていただきます。
また沖縄の民泊許可に強い行政書士の方に沖縄の民泊、簡易宿所の現状を中心に講演いただきます。
今回は、スペシャルトーク、スペシャルトークセッション、懇親会の三本立てとなっております。
申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/019nbxzxqdf9.html
【登壇者】
1.FOCUS kuramae/&and hostel (株式会社Play&Co 小屋敷将司氏)
2.前原行政書士事務所 所長 前原正人氏
3.宿泊施設向け自動チェックインサービス”ABCチェックイン”
4.アプリの不要なスマートロック”RemoteLOCK”
<スケジュール>
14:30-15:00 開場/受付
15:00-15:10 開会の挨拶(民泊大学:高野)
15:10-15:50 スペシャルトーク【運営代行から自社ブランドのホステル/ゲストハウスをつくる方法】(小屋敷将司氏)
15:50-16:10 Q&Aセッション(モデレータ:高野)
16:10-16:20 休憩
16:20-17:00 スペシャルトーク【沖縄の民泊・簡易宿所の実態】(前原正人氏)
17:00-17:20 Q&Aセッション(モデレータ:高野)
17:20-18:10 【民泊/ホテルの無人運営は本当に可能なのか(法律・条例から運用まで解説)】(ABCチェックイン/RemoteLOCK)
18:10-19:30 懇親会(30名限定となります。お寿司やお酒を含む飲食物を用意しております。名刺交換の時間をご用意していないため懇親会にてお話いただければと思います。)
申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/019nbxzxqdf9.html
カンファレンスのみ:3,000円(当日4,000円)
懇親会込みプラン:4,000円(30名限定)
※前売り券の申込後はキャンセル不可となっております。ご了承ください。
場所:那覇市IT創造館(沖縄県那覇市銘苅2丁目3−6)
主催:構造計画研究所/民泊大学