
今年6月15日についに施行された住宅宿泊事業法(民泊新法)そして70年ぶりに改正される旅館業法施行により宿泊業界がどのように変わり、どのように発展していくのかを議論する民泊セミナーを札幌で初開催いたします。
不動産オーナー様、不動産管理会社様、民泊ホスト様、そして宿泊施設向けサービスを展開する企業様(大企業からスタートアップまで)から観光業を営むすべての方を対象としています。
改正旅館業法施行後の第一弾として今回は、「住宅宿泊事業法(民泊新法)後の宿泊施設のあり方と北海道の観光業」をテーマに取り上げます。訪日外国人の増加を追い風に急増する民泊をはじめとした宿泊施設。札幌を中心とした北海道の宿泊施設のあり方と北海道全体の観光業についても登壇者にお話いただきます。また、東京の民泊運営代行会社からホステルの運営、そして自社ブランドの運営までを行うまでになったPlay&Coの小屋敷さんにお話いただきます。
参加者全員に、AirbnbやBooking.comなどの民泊関連会社が一目でわかる「民泊業界マップ2018(https://minpaku-univ.com/news/7255/)」をプレゼントいたします。
【登壇者】
1.FOCUS kuramae/&and hostel (株式会社Play&Co 小屋敷将司氏)
2.株式会社アイカンシャ 代表取締役社長 長谷川幸郎氏
3.株式会社MASSIVE SAPPORO
4.カプリス株式会社 代表取締役 花田学氏
5.一般社団法人 北海道民泊観光協会 代表理事 南邦彦氏
6. 北海道優良民泊推進機構 事務局長 青木憲一氏
6.宿泊施設向け自動チェックインサービス”ABCチェックイン”
7.アプリの不要なスマートロック”RemoteLOCK”
14:30-15:00 開場/受付
15:00-15:10 開会の挨拶(民泊大学:高野)
15:10-15:40 スペシャルトーク①【運営代行から自社ブランドのホステル/ゲストハウスをつくる方法】(小屋敷将司氏)
15:40-16:20 スペシャルトークセッション①【運営代行会社から見る民泊新法と宿泊施設の未来】(アイカンシャ/Massive Sapporo/カプリス/Play&Co)
16:20-16:30 休憩
16:30-17:10「民泊/ホテルの無人運営は本当に可能なのか(法律・条例から運用まで解説)」(ABCチェックイン/RemoteLOCK)
18:30-19:30 懇親会(30名限定となります。お寿司やお酒を含む飲食物を用意しております。名刺交換の時間をご用意していないため懇親会にてお話いただければと思います。)
カンファレンスのみ:2,000円(当日3,000円)
懇親会込みプラン:3,000円(30名限定)
※前売り券の申込後はキャンセル不可となっております。ご了承ください。
場所:札幌コンファレンスルーム(札幌市中央区南2条西2丁目 TOGASHIビル6F)
主催:構造計画研究所/民泊大学