民泊カンファレンス2018 “民泊で地域活性化の可能性を探る in 横須賀”

新年あけましておめでとうございます!

今年6月15日についに施行される民泊新法(住宅宿泊事業法)、そして70年ぶりに改正される旅館業法に向けて、民泊ホスト様や新たに参入を検討している企業様、自治体の方々、不動産オーナー様、管理会社様向けに、去年10月より”民泊カンファレンス”を東京、大阪で4回開催してきました。

今回は、初の横須賀市での開催となります。

民泊新法の運用ルールが各自治体で発表され、観光庁も12月末に「住宅宿泊事業法施行要領」ガイドラインを発表いたしました。今回は、それらを踏まえ、横須賀市でも民泊を活用し地域活性化ができるのかというところに焦点を当て、みなさまと話し会うことができればと思います。旅館業法の簡易宿所を取得されているゲストハウスオーナーにもご登壇いただきます。

申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/013e75zb73ps.html

内容は、セミナー、トークセッション、新年会の三本立てとなっております。

【登壇者】
1.横須賀市出身の横須賀市・湯河原町・真鶴町で空き家の利活用を進める実業家
2.東京のAirbnbスーパーホスト
3.神戸市のAirbnbスーパーホスト、シェアハウスオーナー
4.千葉件木更津市のゲストハウスオーナー
5..構造計画研究所スマートロック”RemoteLock”
6.宿泊施設向け自動チェックインサービス”ABCチェックイン”
 
【スケジュール】
18:30-19:00  開場/受付
19:00-20:30  セミナー(Airbnbスーパーホスト3名、ゲストハウスオーナー)
20:30-21:15  トークセッション(質疑応答)
21:15-22:00  懇親会
参加費用(新年会込み):3,000円
カンファレンスのみ:1,000円(当日2,000円)
※前売り券の申込後はキャンセル不可となっております。ご了承ください。
 
定員:40名
場所:16 Startups (イチロクスタートアップス)
主催:16 Startups/構造計画研究所/民泊大学