「Rakuten STAY HOSTEL」(大阪市中央区)の第1号店が6月6日、報道陣向けに公開された。楽天LIFULL STAY株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:太田宗克)が清掃や現地スタッフの手配、カスタマーサポートなどの運用代行を行う。インバウンド需要も見込み、フロントは日本語・英語での対応が可能になっている。
楽天LIFULL STAYは民泊・簡易宿所向けのブランディング・運用代行サービス「Rakuten STAY」を提供している。「Rakuten STAY HOSTEL」は「Rakuten STAY」のサブブランドで、第1号店は「Rakuten STAY HOSTEL Art cafe & bar Osaka Shinsaibashi」(オーナー:SPACESHIP合同会社)として6月9日から営業を開始する。大阪市は、特区民泊の適用エリアでもあるが旅館業法の簡易宿所を取得している。
1号店は6階建てのホステルで全60床。男女別のシャワールームや女性専用パウダールームのほか、カフェバーやラウンジなどを併設している。宿泊料金は1泊につき1人約4000円(税抜)から。元々は1階は商業施設で2階以上はオフィスだった建物を、「Art」をコンセプトに改装した。絵画やオブジェの展示のほか、一部の壁にはペイントアートなどが施されている。
楽天LIFULL STAYは「Rakuten STAY HOSTEL」のほか、戸建型宿泊施設「Rakuten STAY HOUSE」や京町家を改修した「Rakuten STAY KYOMACHIYA」の開発も進めている。報道発表では「今後も、不動産オーナーや様々なパートナー企業と協力し、宿泊客にとって魅力的な施設を幅広く創出することで、宿泊・民泊マーケット全体の活性化に貢献してまいります」としている。