民泊登録仲介業者、全29社はこの会社だ! 一番乗りはAirbnb 国内勢は釧路から那覇まで 東京5社、大阪・京都は各4社

住宅宿泊事業法(民泊新法)における仲介業者登録は、現在判明しているだけで29社に上る。米民泊仲介世界大手Airbnbが海外勢ながら登録番号「S0001」を得て一番乗りし、海外勢のほか、国内勢で地方都市に拠点を置く企業の登録も目立つ。

国内勢で最も申請が多い都道府県は東京都で5社で、大阪府・京都府は4社ずつの登録がある。

東京都は登録順に「アルプス住宅サービス株式会社」「有限会社鶴﨑智也建築設計事務所」「株式会社アクロス」「株式会社ツナシマ」「住福株式会社」だ。東京都で登録一番乗りのアルプス住宅サービズ社は「賃貸管理部民泊・マンスリー事業部」を立ち上げ、合法民泊に特化した仲介サービスを提供している。

大阪府では申請順に「株式会社宅都プロパティ」「株式会社宅都」「サポートドア不動産販売合同会社」「有限会社ギィガカンパニー」。不動産事業を手掛ける宅都ホールディングスは2018年4月に「宅都の民泊コンサルティングサービス」を開始し、現在は高級民泊などの新機軸を打ち出して事業拡大を図っている。

京都府では申請順に「株式会社エリッツ」「株式会社L&Gグローバルビジネス」「株式会社ゲストハウスイン」「Japan Experience株式会社」の4社。株式会社エリッツは不動産情報サイト「賃貸のエリッツ」を運営しているほか、公式サイトによれば、不動産販売事業や空き家管理事業にも力を入れている。

そのほか、日本最北は北海道釧路市の「株式会社ユタカコーポーレーション」、最南は沖縄県那覇市の「データネクスト有限会社」が登録を済ましており、地方都市での仲介業者の登録も目立つ。

【全登録仲介業者一覧(登録順・2018年7月2日時点)】

1 Airbnb Global Services Limited(アイルランド)
2 株式会社宅都プロパティ(大阪府大阪市)
3 株式会社宅都(大阪府大阪市)
4 HomeAway Emerging Markets PTE.LTD.(シンガポール)
5 マース株式会社(岡山県小田郡矢掛町)
6 ヤマト建設株式会社(福岡県福岡市)
7 サポートドア不動産販売合同会社(大阪府大阪市)
8 株式会社タイムリミッツ(神奈川県逗子市)
9 株式会社マイブリス(兵庫県福崎町)
10 VDARA株式会社(埼玉県所沢市)
11 アルプス住宅サービズ株式会社(東京都豊島区)
12 有限会社鶴﨑智也建築設計事務所(東京都千代田区)
13 株式会社アクロス(東京都中央区)
14 ピットイン合同会社(青森県五所川原市)
15 “亞洲遊科技股份有限公司【AsiaYo】(台湾台北市)
16 株式会社エリッツ(京都府京都市)
17 牛久不動産株式会社(千葉県市原市)
18 データネクスト有限会社(沖縄県那覇市)
19 株式会社L&Gグローバルビジネス(京都府京都市)
20 株式会社ツナシマ(東京都文京区)
21 住福株式会社(東京都新宿区)
22 “健云网络信息技术(上海)有限公司【自在客】(中国・上海市)
23 AGODA COMPANY PTE.LTD (シンガポール)
24 “途家在線信息技術(北京)有限公司【途家】(中国・北京市)
25 “杭州一游网络科技有限公司【一家民宿】(中国・杭州市)
26 株式会社ゲストハウスイン(京都府京都市)
27 Japan Experience株式会社(京都府京都市)
28 株式会社ユタカコーポーレーション(北海道釧路市)
29 有限会社ギィガカンパニー(大阪府大阪市)

日本の民泊業界は百花繚乱だ。民泊新法、旅館業法における簡易宿所、特区民泊…。さまざまな枠組みの中で民泊事業が展開されている中、さまざまな関連サービスが生まれ、事業拡大を模索している。今後の業界動向にも注目していきたい。

【最新】民泊新法、届出受理3倍以上に 仲介業者、外国企業が29件中7件 管理業者、北陸たった3件