時給1万円いける? 全国解禁のAirbnbの「体験」、1時間で最高いくら稼げるか 民泊より割はいいの?

3時間で1人当たり3000円なら、1人参加で最低時給1000円、3人参加で最低時給3000円か——。こんなことを考えながら、米民泊仲介世界大手Airbnbの体験ホストになることを検討する人が、今後全国で増えていく。Airbnbがこのほど体験サービスの提供範囲を日本国内の全地域に拡大した。

体験ホストは儲かるのか。茶道体験、居酒屋ツアー、そば打ち教室、瞑想体験…。既に日本国内でもさまざまな体験が現在Airbnbに登録されており、その多くは最低時給換算で1000円以上。中には最低2000円以上のものも見掛ける。団体さんが参加してくれれば、時給1万円も夢じゃない。

Airbnbはこれまで関東、 関西、福岡、沖縄で体験サービスを提供していた。発表によれば、体験を予約するゲスト数は6月時点で昨年比886%伸びているという。提供地域は全国に拡大されたばかりなので、地方においてはまだ体験ホストがほとんどいない。いまならかなり割の良い仕事になるかもしれない。

有償の通訳案内は今年1月の法改正で資格なしでも提供できるようになった。今がチャンスと思って体験ホストになる人は、全国でどれだけいるだろうか。体験ドリームも夢じゃない?