【公募】熊本県、イベント民泊業務の委託先募集 あなたならどう提案? 委託金額の上限は600万円

出典:熊本県プレスリリース

熊本県がこのほど、イベント民泊業務の委託先の公募を開始した。参加表明書の募集期間は1週間(今週金曜日〆)で日数はあまり無いが、あなたならどのような内容を提案するだろうか?

イベント民泊の実施は「祭りアイランド九州」(9月28日〜29日)と「ラグビーワールドカップ」(10月6日、13日)の開催に合わせたもの。両イベントの開催により、ピーク時は多くの来県者によって宿泊施設の不足が予想されることからイベント民泊を実施する。地域住民と観光客との交流の促進も狙いの一つだ。

委託金額の上限は600万円で、公募型プロポーザル方式により受託者を選定し、予算の範囲内で民間に業務を委託する形。受託者の要件は8つで、委託業務に関するノウハウを有していることなどが求められる。

審査は企画提案書とプレゼンの内容に基づいて複数人によって行われる。各審査員の持ち点は50点で、「企画内容」が30点満点、「業務遂行能力」が15点満点、「経済性」が5点満点となっている。

▼公募に関するスケジュールは下記の通り。
2019年 4月  5日(金) 公募開始
2019年 4月12日(金) 参加表明書等提出期限
2019年 4月22日(月) 企画提案書等提出期限
2019年 4月25日(木) 審査会(プレゼンテーション)
2019年 5月  8日(水) 受託者決定
2019年 5月中旬 契約締結

詳しくは「平成31年度(2019年度)熊本県イベント民泊業務」委託に係る企画提案を募集します! – 熊本県」も参照。

阿波おどりのイベント民泊、過去最大規模に 26物件に275人宿泊、パソナが実施業務を受託