民泊仲介世界大手の米Airbnbはこのほど、千葉市と「イベント民泊」で連携すると発表した。ホストへの支援や情報発信などを担い、イベント民泊が円滑に取り組まれるよう支援する。
イベント民泊は「2019高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会(仮称)」に合わせた12月12〜16日、「東京オートサロン2020」に合わせた来年1月9~13日にかけて実施される。
千葉市とAirbnbによるイベント民泊としては、今年9月の「東京ゲームショウ2019」などに合わせて行われたものに続く第2弾という位置付けとなる。
ホストの受付は既に開始しており、受付締切は11月18日(詳細)。Airbnbは10月下旬に説明会を開催する予定。ホームシェアを行うホストの募集要件としては、下記が掲げられている。
(1)提供物件が、次に掲げる全ての要件に該当すること。
- 千葉市内の住宅で、応募者またはその親族が現に居住している住宅の一室、または当該住宅と同一敷地内にある離れ等であること。
- 申請を行う部屋は、宿泊者1人あたり床面積3.3平方メートル(2畳程度)を確保できること。
- 衛生上の管理が適切になされていること(宿泊者が利用できるシャワー、トイレ、洗面設備等が室内又はその付近にあり、清潔な環境が維持されていること)。
- 宿泊者に提供する部屋に「住宅用火災警報器(煙式)」を設置していること。または、宿泊者の受入日までに設置ができること。
- 借家、共同住宅等の賃貸物件の場合は、当該住宅の使用及び管理に係るルールを遵守するとともに、賃貸契約で転貸借が禁止されていないこと。または、賃貸人から許可を得ていること。
- 分譲マンションの場合は、マンション管理規約に違反していないこと。
(2)住宅提供者が、次に掲げる全ての要件に該当すること。
- 宿泊の提供に係る対応を自身の責任で行うことができること。
- 千葉市暴力団排除条例に定める暴力団員もしくは暴力団または暴力団と密接な関係を有する者でないこと。
- ホームシェア実務研修(10/26(土)、11/7(木)、11/9(土)開催のいずれか)を受講すること。※7/7(日)、8/4(日)のホームシェア実務研修(いずれか)を受講した場合、再度の受講は不要。
- その他、住宅を提供する上で、特段の支障等がないこと。