ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースする北海道大樹町のレストラン「蝦夷マルシェ」。その建物の2階が民泊用に改装中であるようだ。
蝦夷マルシェで働くアリエルさん(@kurochiwa_chan)によれば、内装は和モダンでオシャレながら落ち着けるデザインをコンセプトにしており、現在、家具のセレクトや工事を行っている段階だという。
🏠蝦夷マルシェ民泊について🏠
和モダンな、オシャレながら落ち着けるデザインになっております😊🌸
絶賛工事中、家具セレクト中です。
お楽しみに‼️✨✨ https://t.co/kqxjMVfll1— アリエル🧜♀️蝦夷マルシェ💫 (@kurochiwa_chan) September 13, 2019
蝦夷マルシェの公式Twitterアカウントでは、フォロワーなどに「民泊に欲しいもの」を聞いており、このほど寄せられた声をまとめたリストも作成した。さまざまなリクエストが寄せられており、ゲスト目線で民泊部屋を仕上げることに一役買いそうだ。
皆さんからTwitterでお寄せいただいた
【民泊に欲しいもののリクエスト】のリストはこちら🗒✏️‼️スタッフだけでは思いつかないような数々の素晴らしいご意見をありがとうございます😆
検討させていただきますね🌸✨✨@takapon_jp pic.twitter.com/P9jnenqhlr
— 蝦夷マルシェ (@EZOMARCHE) October 7, 2019
ちなみに近くの住宅で民泊の第2弾を始める構想もあるようだ。
🏠青い家の内装を改装中🏠
蝦夷マルシェから徒歩2分🚶♂️の青いお家を改装中☺️✨
早く住めるようにして、
一階の店舗ではとある計画を進行中㊙️
そんで二階には蝦夷マルシェに続く民泊を✨#蝦夷マルシェ#青い家#リノベーション@takapon_jp pic.twitter.com/Alaue7aEV7— 万里慧 (marie) (@marie19851025) August 13, 2019
蝦夷マルシェは北海道の地元テレビ局の企画として立ち上げられたレストランで、芸人やモデルなどを含む男女が共同生活を送りながら、堀江さんとともに人気レストラン作りを続けてきた。
番組自体は既に終了しているが、メンバーや堀江さんがTwitterなどで積極的に情報発信を続けており、既に遠方から多くの客も訪れる人気店となっているようだ。