Airbnbが「アニマル体験」カテゴリ!日本でも「ネコの島体験」など

「多忙な人々にとって唯一動物とふれあう機会は、スクリーンを通じてだけになっています。Airbnbの動物体験なら、わずか数クリックで現地ホストと旅行者がその後、実際に出会うことができます」

Airbnbの共同創業者であるブライアン・チェスキーCEO(最高経営責任者)はこうしたコメントとともに、Airbnbに新たなカテゴリとして「アニマル体験」を追加したことを明らかにした。既にAirbnbの日本語版からも検索・予約が可能になっている。

検索ページを開くと「観察する」「遊ぶ」「世話する」という3つのカテゴリと、「Farm」「都市部」「空」「水」という4つのカテゴリが存在し、希望にあったアニマル体験が探せるようになっている。Airbnbによれば、既に1000件に及ぶ体験メニューがあるようだ。

日本におけるアニマル体験も既にあり、例えば「ネコの島体験」(福岡市)、「柴犬と蒲田を歩こう」(東京)、「泳げなくても大丈夫。洞窟シュノーケリング体験」(沖縄市)などがラインナップされている。

今回Airbnbはアニマル体験カテゴリを新設するにあたり、ロンドンに拠点を置く動物愛護団体「ワールド・アニマル・プロテクション」から指導を受け、独自に「Airbnb動物福祉ポリシー」を取りまとめたという。