あの段ボール炎上事件、最終的にどうなった?ホテル側の対応は?

カートの上に養成テープでガチガチに括り付けておいた段ボールの中身。展示会出品用の作品であった。

あの段ボール炎上事件は最終的にどうなったのだろうか。以前記事にした手前、ことの顛末を記しておきたい。

この記事を読む前にまず、「段ボール勝手に捨てられた!?宿泊者ツイートでホテル炎上 Googleクチコミ、不特定多数による「1」も殺到」を読んでいただきたい。

最終的には、示談が成立したようだ。ホテル柳橋側は11月11日に「当該お客様との間において示談が成立したことをご報告致します」とFacebook上で書いている。

当館において、お客様のお荷物に関する不適切なお取り扱いの件につきまして、当該お客様との間において示談が成立したことをご報告致します。当該示談の詳細については、申し上げる事はできませんので、ご了承ください。この度の事で、当該お客様に多大なご…

Hotel Yanagibashi Tokyo / ホテル柳橋さんの投稿 2019年11月11日月曜日

その上で「当該お客様に多大なご心労をお掛けしたことにつきましては、今後も真摯に反省し、再発防止策を徹底し、信頼回復に努めていく所存でございます」としている。

段ボールを捨てられた宿泊客の男性も、11月9日に示談が成立したことを報告している。「賠償金も支払われました」ともしている。

示談が成立したことで事件が収束したが、民泊や宿泊施設を運営する企業や個人事業主の中には、今回のことで肝を冷やした人もいたかもしれない。自社や自身の対応がネットで広まり炎上しないよう、普段からの心掛けが重要なのは言うまでない。

【a】Airbnb ホスト募集プロモーション