新型コロナウイルスによる影響で、宿泊業界では営業自粛などにより出勤回数に影響が出ている従業員も多い。民泊業界でも予約が激減し、空いた時間ができている人も少なくない。
外出自粛も求められる中、この機にオンライン学習によるスキルアップを目指すというのは一つの考え方だ。感染拡大に終息が見えない中、ホスピタリティを学ぶオンライン講座に取り組み始める人も出てきている。
例えば、ホスピタリティに関する知識やビジネススキルやオンラインで学べる「typsy」というサイトでは、インストラクターによるビデオライブラリーを通じて専門スキルを身に付けることができる。レッスンは一部無料で「https://www.typsy.com/lessons」から閲覧できる。
レッスンは英語だが、ビデオは1本2〜5分程度の長さであり、比較的トライしやすい印象を受ける。レッスンテーマは清掃やベッドメイキングのスキルから、プレゼンやメンタルヘルスの知識までさまざまだ。
同サイトによると、ビデオの本数は700本以上ある。ちなみに、新型コロナウイルス下を前提にしたサービスの提供方法に関するビデオもある。
同サイトは「https://www.typsy.com/」にはからアクセスが可能だ。現在は宿泊業界などが新型コロナウイルスの影響で大きなダメージを受けていることを考慮し、今年の9月30日まで無料のサブスクリプションプランを提供している。