国土交通大臣賞は、奄美の「伝泊」!第6回ジャパン・ツーリズム・アワード、百戦錬磨の城泊も入選

日本政府観光局(JNTO)などが10月29日〜11月1日にかけて主催する「ツーリズムEXPOジャパン」に先立ち、「第6回ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞取組がこのほど発表された。

主な各賞の受賞取組は以下のようになっている。ちなみに応募団体数は、国内・訪日領域が147件(最終審査に進んだ件数36件)、海外領域が31件(同9件)だったという。

<国土交通大臣賞>
◉団体名:奄美イノベーション株式会社(国内・訪日領域)
・取組名:集落文化×「伝泊+まーぐん広場」が創る「日常の観光化」を国内外に展開

<評価ポイント>
空き家等を活用し、集落の中に宿泊するというキラーコンテンツに頼らない「集落文化の日常を観光化」する新しい旅のカタチの提案である。観光客誘致だけでなく、地域住民の雇用促進や、観光客と地域住民が集う場を設けることで、住民と観光の垣根を無くす等、社会性の高さも評価された。

出典:ツーリズムEXPOジャパン・プレスリリース

「伝泊」は奄美イノベーションが奄美大島で展開している独自ブランドで、「伝統的・伝説的な建築と集落と文化を 次の時代に伝えるための宿泊施設」と定義されている。詳しくは「https://den-paku.com/」も参照してほしい。

<観光庁長官賞>
◉団体名:一般社団法人大雪カムイミンタラ DMO (国内・訪日領域)
・取組名:『MountainCityResort』ブランドの形成と地域づくり~誰もが上質で豊かな「滞在時間」を満喫できるエリアを目指して~
◉団体名:JTB 九州&離島アイランドホッピングプロジェクト(国内・訪日領域)
・取組名:JTB 九州&離島アイランドホッピングプロジェクト
◉団体名:株式会社ミキ・ツーリスト(海外領域)
・取組名:現地発着・次世代型周遊バスツアー「JOIBUS(ジョイバス)」 世界の旅行者と一緒にヨーロッパ周遊!

<エクセレントパートナー賞>
◉団体名:カタルーニャ観光局 (海外領域)
・取組名:VR ゲーム「レジェンド・オブ・カタルーニャ バルセロナの地」※デジタル活用賞同時受賞

<学生が選ぶジャパン・ツーリズム・アワード>
◉団体名:株式会社おてつたび (国内・訪日領域)
・取組名:おてつたび ~地域の困りごとを通じて、ファン創りを行うマッチングプラットフォーム~ ※スタートアップ賞同時受賞

こうした賞のほか、入選取組も発表されており、その中には百戦錬磨の「城泊」の開発の取り組みも含まれている。