農泊やるなら「JPCSA通信」は読んでおこう!日本ファームステイ協会のメルマガ

2018年2月に設立された「日本ファームステイ協会」(JPCSA)をご存じだろうか。

鳥取県の平井伸治知事が会長理事、百戦錬磨の上山康博社長が代表理事の一般社団法人で、会員同士の交流などを促進する「プラットフォーム」の役割を担いつつ、事業者や地域に対する支援も行っている。

そんな日本ファームステイ協会が定期的に発行しているメールマガジンがある。「JPCSA通信」だ。このメルマガは農泊をこれから始める人はぜひ読んでおきたい。JPCSAに関する最新情報のほか、さまざまな農泊関連情報が掲載されている。

例えば最新号となる「JPCSA通信Vol.25」では、農泊における経営人材育成研修の受講申込が始まったことや、農泊相談所の活用、観光庁が実施している最大2,000万円の公募事業などについて説明している。

農林水産省が実施する「ジビエ料理コンテスト」のような、農泊と関連がありそうな情報も掲載している。JPCSA通信Vol.25は「こちら」から閲覧することが可能だ。

最新のメールマガジンは「https://jpcsa.org/info/」のページで更新されるので、定期的にチェックしてみてはいかがだろうか。