【10月26日(木)開催】民泊カンファレンスVol.1″民泊新法後、民泊物件をどう運用していくのか”

今年6月に成立した民泊新法(住宅宿泊事業法)の来年施行に向けて、民泊ホスト様や新たに参入を検討している不動産投資家様、古民家など空き家をお持ちの不動産オーナー様、マンション、アパートの管理会社様向けに”民泊新法後に、民泊物件をどう運用していくのか”について、民泊事業を展開している登壇企業と徹底的に議論できればと考えています。民泊ホスト向けには、民泊新法後新たに発生する業務(パスポートとの本人確認、宿泊者名簿作成、鍵の受け渡し)などの対策などについても各社提案していく予定です。特区民泊、旅館業法の簡易宿所の運用も関しても合わせてお話いたします。

今回は、セミナー、質疑応答、懇親会の三本立てとなっております。

 
【登壇企業】
1.ON FOCUS (民泊向けコンテナハウス”mobile base”設営販売)
2.一般社団法人民泊民宿協会(民泊ホスト向け補償サービス)
3.構造計画研究所(スマートロック”RemoteLock”の企画販売)
4.スイッチエンターテイメント(合法民泊の運営代行)
5.チャプターエイト(自動チェックインサービス”ABCチェックイン”の開発運営)
 
【スケジュール】
15:00 開場/受付
15:30-17:00 各社プレゼン
17:00-17:30 質疑応答
17:30-19:00 懇親会(30名限定となります。会場は構造計画研究所様のカフェテリアスペースにて軽食飲み物を用意しております)
 
申し込みはこちら
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/013pgiz6a7a9.html
 
定員:最大80名(懇親会は30名)
場所:構造計画研究所 本所新館(東京都中野区中央4-5-3)
主催:構造計画研究所/民泊大学