沖縄ファミリーマート(本社・沖縄県那覇市/代表取締役社長・野崎真人)と沖縄県空室対策事業協同組合(代表理事・佐平八十男)は、スマートロックが設置された民泊施設用のチェックイン専用チケットを発券する取り組みを7日、始動させる。
宿泊者は民泊施設を予約後に発効された専用番号を使って、コンビニエンスストア内に設置されているマルチメディア情報端末「Famiポート」とレジを通じて、民泊施設ごとに登録されたスマートロックアプリ「Qrio」の電子キーを受け取る仕組み。
事業は、沖縄県空室対策事業協同組合が展開する「conveniam(コンビニアム)」の一環。コンビニなどに鍵の受け渡し場所を設ける取り組みで、事業名は「convenience(便利な)」と「condominium(コンドミニアム)」を掛け合わせた名称となっている。
報道発表では、この仕組みにより「チェックインポイントや安全面などの民泊での課題を各店がフロント業務的役割を果たすことで解決します」と説明。防犯カメラや対面機会がないことによる利用者の不安を解消することにつながる、としている。
conveniam
https://conveniam.com/