国土交通大臣賞は、奄美の「伝泊」!第6回ジャパン・ツーリズム・アワード...
日本政府観光局(JNTO)などが10月29日〜11月1日にかけて主催する「ツーリズムEXPOジャパン」に先立ち、「第6回ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞取組がこのほど発表された。
主な各賞の受...
宿泊施設アドバイザー派遣事業、支援対象の取組を決定 「スタディケーショ...
観光庁はこのほど、2020年度補正予算における「宿泊施設アドバイザー派遣事業」において支援する取り組みが決定したと発表した。
この事業は、コロナ禍で宿泊業に大ダメージが出る中、アドバイザー派遣を通じ...
意見公募後、改正とりやめ…仲介業者に「遅滞なく報告を行わせる」ための省...
国土交通省は8月18日から9月16日にかけ、「国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令案」に関する意見公募(パブリックコメント)を行っていた。その内容については「民泊新法の施行規則...
〆切まであと3日!AirbnbでのGo Toキャンペーン適用申請 希望...
民泊最大手Airbnbで民泊事業者(ホスト)が「Go Toトラベルキャンペーン」でリスティングを割引提供するためには、事業者自身がGo Toトラベル事務局への情報登録をしたあと、別途、登録内容をA...
1位は長野県白馬村など!民泊最大手Airbnb、秋の人気旅行先ランキン...
民泊仲介世界最大手の米Airbnbは9月16日、国内を対象とした今年の秋の人気旅行先ランキングを発表した。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、どのようなランキングとなっているのか。
以下...
架空の売上や物件で投資募る?民泊投資会社「ハンドグローイング」が事業停...
民泊投資会社「ハンドグローイング」(大阪府大阪市/代表取締役:辻武弘)が今年に入って事業を停止していたことを、朝日新聞が9月15日に報じた。2月末時点の負債総額は約40億円とされている。
同社は...
逆転現象!民泊の平均日数、鳥取が首位に インバウンドが弱かった地域、ラ...
観光庁が9月11日に発表した6〜7月の民泊実績を紐解いていくと、1つの傾向が見えてくる。新型コロナウイルスの影響は民泊業界にも例外なく出ているが、インバウンドが弱かった地域は影響が少なめだという点だ。...
民泊、どん底から回復傾向に!6〜7月、前回調査比33%増 コロナ下、規...
観光庁はこのほど、民泊事業者からの申告に基づく2020年6〜7月の民泊実績を公表した。延べ宿泊者数は前回調査(4〜5月)比で33%増の157,212人泊となった。
1年前と比べると宿泊者数の規模は6...
メトロエンジン、総額5億円の資金調達 長期滞在者向け予約サイトも開設へ...
民泊事業者向け管理ツールなども展開するメトロエンジン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役CEO:田中良介)は9月10日、総額5億円の資金調達を実施したことを発表した。
ホテル・レンタカー業界向...
民泊×ワークで「脱インバウンド」!楓工務店、京都・木津川市で新たな民泊...
奈良と京都で住宅事業を手掛ける株式会社楓工務店(本社:奈良県奈良市/代表者:田尻忠義)が、訪日外国人以外の国内旅行者をターゲットにした「脱インバウンド」を意識し、新たな民泊施設を開業した。一棟貸し...