今回は民泊コンサルタント新山彰二さんが企画する民泊コラボセミナーに行ってきました!その内容の一部をご紹介します。
セミナーの概要
【日時】
4/22(土) 15:00~18:00
【場所】
HomeAway 日本支社
【登壇者】
- 新山彰二:特区民泊×仕組化の専門家
- 新井智久:HomeAway 担当者。HomeAwayの特徴や利点について
- 高野勇斗:ホスト還元型ゲスト向けコンシェルジュサービス「Air Buy and Check」
- 田平誠人:個人間カーシェアリングサービス「シェアのり」代表
「特区民泊×仕組化の専門家」新山彰二さん
講義内容
・マインドセット「お金より時間が一番大事!」
・HomeAwayを活用しての売上UP攻略
・利回235%物件の全貌について
・物件のバイアウト・撤退ノウハウ
・合法民泊で使える可能性がある融資について
マインドセット「お金より時間が一番大事!」
元々サラリーマンで物販事業を副業でやってきました。
2012年-2017年にはコーティング事業を展開し、事業売却も経験。
民泊関連の事業は2014年末からです。
色々やりましたが、「やることを一つに絞ること」が大切だと思います。
仕組み化して手離れすること。民泊関連に絞って、民泊運営、セミナー・コンサル、出版・情報発信に集中することにしたんです。
「時は金なり」ということわざはご存知でしょうか。
ベンジャミン・フランクリンの“Time is Money” という言葉がありますが、「時間=生命」です。
毎日仕事で忙しい、サラリーマンを辞めたら時間ができるというのは幻想です。
時間はいくらあっても足りません。
HomeAwayを活用しての売上UP攻略
民泊=Airbnbではなく、一つに依存しないことが大切です。
一つのサイトに依存すると、いざという時のリスクが高まります。
例えば
・アカウント停止や通遼アップになった場合、集客が致命的
・サイト内での競争が激しくなると、価格競争に巻き込まれる
・民泊新法でサイト内で180日制限がかかる
などです。
HomeAwayに登録しておくべき理由
・2015年12月からExpediaグループに
・「駆け込みディスカウント」など他サイトにはない、割引機能でアピールできる
・「Airbnb」などと比べてまだライバルが少なく、今のうちに参加して差をつけておく方が良い
では、売上アップのためにどうすれば良いか?
合法民泊の可能性について
■ヤミ民泊の特徴
・住民からのクレームや保健所からの通報で撤退リスクあり
・その代わり3ヶ月~半年回収(利回り)
■合法民泊の特徴
・「補助金」や「助成金」
・「融資を使える」可能性がある
新山彰二さんの有料セミナーについては、「民泊大学」で公開するのはここまでです。
今回は他に下記の内容を聞くことができました。
3.利回235%物件の全貌について
4.物件のバイアウト・撤退ノウハウ
5.合法民泊で使える可能性がある融資について
もっと詳しく聞きたい方は、ぜひ新山さんのセミナーに参加してみてください。
新山さんが新刊『特区民泊で成功する! 民泊のはじめ方』を出版されました!ぜひこちらもご覧ください。
<次ページ> HomeAwayの特徴は?