【第89回】コト消費へ Airbnbで体験をホストしよう『北海道民泊、訪れてよし住んでよし』北海道民泊観光協会 代表理事 南邦彦さん

Airbnbサイト上では宿泊場所の提供のほか、体験の提供がすでにスタートしています、札幌エリアで体験の提供ができたらと多くのホストや関係者が待ち望んでいました。

札幌のホストファミリーによる「天ぷらうどん体験」へ参加をさせていただいた内容を本コラムへアップしたところです。

北海道は、「うどん」よりも「そば」の方が主流ではありますが、札幌のとなり街が江別市という小麦粉の産地でもあります。北海道の小麦は秋まき小麦と春まき小麦があります。秋まき小麦は初冬・雪が降る直前に種をまき、雪の下で発芽させます、春の雪どけと同時に生育させる栽培方法です、品種名は「春よ恋」・・・。ちなみに、私が15年居住した北海道上川郡下川町は小麦・手延べ麺の産地でもあります、手打ちと手延べの違いは・・・。
と小麦の話だけでも、いろいろと伝えられることがあります。

札幌市内のホストが地元でコト消費を拡大させようと体験ホスト登録へ興味をある方へアドバイスをする企画がスタートしました。

【札幌 10月30日17:00〜Airbnb体験ホスト 登録しよう!】
講師 AirbnbJapan 担当者
※当日 パソコン タブレット持参ください 実際に体験メニューを入力いたします
日程 2018年10月30日17:00~19:00
対象 体験登録希望者
参加人数 先着5名
場所 北海道国際クリエイト(札幌市中央区南4東3 9-1)
URL:https://hokkaido-minkan.or.jp/archives/11629?fbclid=IwAR25waTXMzcDDXyhyF7i_yaA2jDOIJ6WeGumVUgEMbE9qiX8P7g2K43RsAg

体験ホストも増えつつありコト消費が拡大しています。