先月11月13日水 11:00-12:30、札幌市内管理業者による昼食を含めた意見交換会を実施いたしました(代表幹事 株式会社TAKE 武山眞路さん) 札幌市内民泊管理業者が月に1度集まり、以下目的・事業実施について様々な情報や意見交換、時にはオープンセミナーなど開催をしております。
(目的)
・適法な民泊の運営と違法民泊対策
・運営上の課題について行政への情報提供や連携
・業界の健全な発展のため自主的な取り組みの実施
・民泊仲介業者との連携
(事業)
1)民泊経営・運営の情報・意見の交換
2)新たな民泊運営システム技術や仕組との連携・開発
3)新たなニーズ、集客の開拓
4)参加各社の意見発表と討議
5)講演会、研究会、見学会、勉強会の開催
6)その他、目的を達成するために必要な事項
今回の例会では、札幌市経済観光局観光MICE推進部より民泊施設利用者へのアンケート調査実施について。 SATO行政書士法人より北海道庁及び札幌市が実施する、北海道ふれあい民泊推進事業について。 協議を行いました。 我々も当会の目的にある行政への情報提供や連携を望んでおり、札幌市が行うアンケート調査へどのように協力できるかを検討し12月1日から実施することとしました。 アンケート調査を行うには、民泊管理業者そして民泊清掃現場の協力が必要なため、適宜アンケートを実施する準備をしております。 次回は12月11日実施をいたします。